4月に畑を耕し野菜を植え付けましたが、今年は天候に恵まれ順調に育っています。
4月下旬の畑、それから40日経った現在の畑は
このような風景です。

茄子の苗は15苗、品種は大ナスと水ナス、中長ナスの3種類。

キュウリは12苗、品種は夏すずみ、春夏節成の2種類。あと一週間で初収穫できそうです。

トマトはミニトマト14苗、大玉トマト6苗。
収穫まではあと20日はかかります。
里芋はやっと芽がでたばかりです。
収穫は11月と一番遅い。
サツマイモ、スイカです。これもまだまだ。
これは女房がやっている花壇です。畑の日当たりが一番良い場所に植えています。
畝の端にも勝手にマリーゴールドを植えています。
この記事へのコメント
今時が、一番楽しいかもしれません。
毎日毎日野菜を食べなくてはいけなくなります。
トマトと茄子が嬉しいです。
夏野菜の収穫、楽しみですね。
今年も何とか焼き茄子を食べに行きたいものですね!!
マリーゴールドは虫除けに良いとのこと!
区民農園は花物は御法度で、怒られてしまいますよ!!